ロックマンX3のパワーアップパーツ(全4つ)の入手場所と取り方や取る順番についてまとめています。
| ステージ | 入手パーツ | 
|---|---|
| シャイニング・タイガード | アームパーツ | 
| エレキテル・ナマズロス | ボディパーツ | 
| スクリュー・マサイダー | ヘッドパーツ | 
| フローズン・バッファリオ | フットパーツ | 
各パーツ入手場所の下にパワーアップ効果についても記載しています。
フローズン・バッファリオのフットパーツ
 
ボス手前(シャッター手前)の右上。
一番高い足場の端でダッシュジャンプ。
 
上記のGIFを参考に実践してみてください。
フットパーツの効果
ジャンプ中に、横か真上に対してのバリアブルエアダッシュができるようになります。
上にエアダッシュするには、空中で十字キーの真上を押しながらダッシュボタンか十字キー上2連打。横へのエアダッシュとは違い、少しだけ溜めのモーションが入るため、スピードに欠けるものの、高い場所への移動が可能です。
フットパーツで入手できるアイテム
シャイニング・タイガードの「アームパーツ」
シャイニングタイガードのアームパーツ
 
シャイニングタイガードステージ、途中のひび割れた壁にトルネードファングで破壊する。
破壊後の部屋で、フットパーツを使って取る。
 
上記のGIFを参考に実践してみてください。
アームパーツの効果
特殊武器のチャージが可能になる他、Xバスターのチャージがもう一段階増え、クロスチャージショットができるようになる。
初段は飛行スピードが遅く、2段目は通常のチャージショットと同じ。チャージショットを発射するまではX2と同じだが、チャージショットを併せることによって、クロスチャージショット。前方への攻撃範囲が広いが、前作のダブルチャージと比べると、威力は今ひとつなため使いずらい。
アームパーツで入手できるアイテム
特殊武器のチャージができるようになるので該当の特殊武器を持っていればフットパーツもあれば全て取りに行くことは可能です。
ボディーパーツ、ヘッドパーツ入手可能。
エレキテル・ナマズロスのボディーパーツ
 
エレキテルナマズロスステージ、4つ目のエレベーターの上。
バグホールのチャージで進めるようになる。(アームパーツが必要)
 
上記のGIFを参考に実践してみてください。
ボディパーツの効果
敵から受けるダメージを軽減し、吹き飛ぶ距離も減少。
スクリュー・マサイダーのヘッドパーツ
 
スクリューマサイダーステージの吊るされた岩の奥。(2つ目)
トライアードサンダーのチャージで落とす事ができる。(アームパーツが必要)
 
ヘッドパーツの効果
衛星からのデータを受信するというもので、ステージの最初の場面で、ステージの全体図と隠されたアイテムの在り処がわかります。
戦闘には全く関係のない性能である上に、肝心のこのパーツを手に入れるまでには複数の条件を満たしていなければならず、結果としてアイテムがかなり集まった場面で手に入ってしまうので、パーツを全てそろえる目的のためだけにとるパーツになりがちです。
パーツを取る順番
- フローズン・バッファリオでフットパーツを入手
- スクリュー・マサイダー撃破後にシャイニング・タイガードのボディパーツを入手
- グラビティー・ビートブートの撃破後にアームパーツを入手
- エレキテル・ナマズロスの撃破後にヘッドパーツを入手
上記順がオススメです。
→ライフアップの入手場所と取り方
→サブタンクの入手場所と取り方 
| ボス名 | |
|---|---|
|  フローズン・バッファリオ | 弱点:パラスティックボム 入手:ライフアップ、サブタンク、フットパーツ 入手特殊武器:フロストシールド | 
|  | 弱点:フロストシールド 入手:ライフアップ、ライドアーマー(カンガルー) 入手特殊武器:アシッドラッシュ | 
|  | 弱点:アシッドラッシュ 入手:ライフアップ、サブタンク、ヘッドパーツ 入手特殊武器:トルネードファング | 
|  | 弱点:トルネードファング 入手:ライフアップ、ボディパーツ 入手特殊武器:トライアードサンダー | 
|  | 弱点:トライアードサンダー 入手:ライフアップ、ライドアーマー(ホーク) 入手特殊武器:スピニングブレード | 
|  | 弱点:スピニングブレード 入手:ライフアップ、サブタンク、アームパーツ 入手特殊武器:レイスプラッシャー | 
|  | 弱点:レイスプラッシャー 入手:ライフアップ、ライドアーマー(フロッグ) 入手特殊武器:バグホール | 
|  | 弱点:バグホール 入手:ライフアップ、ライドアーマー(キメラ) 入手特殊武器:パラスティックボム | 
|  | 弱点:フルチャージ、フロストシールド | 
|  | 弱点:フルチャージ、トルネードファング | 
|  VAVA Mk-II | 【第一形態】 弱点:トルネードファング 【第二形態】 弱点:レイスプラッシャー、スピニングブレード | 
|  (プレス・ディスポーザー) | 弱点:トルネードファング | 
|  ゴッドカルマシーンO・イナリー | 弱点:レイスプラッシャー | 
|  ドップラーステージ2 (ボルトクラゲール) | 弱点:フロストシールド | 
|  ドップラーステージ3 (ドップラー) | 弱点:アシッドラッシュ | 
|  シグマステージ (シグマ、カイザーシグマ) | 弱点:フロストシールド | 
| アイテム パーツ | |
| その他 | 

 
											 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
						
						
						
												 
										
					 
									 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	 
										
										
										
																	