ロックマン9(ノーマルモード)、ギャラクシーマンのステージ攻略・ボス弱点・倒し方などをまとめています。
ボス名称 | ギャラクシーマン |
---|---|
弱点 | コンクリートショット(コンクリートマンの技) |
入手できる特殊武器 | ブラックホールボム |
ステージ難易度 | 簡単 |
中ボス | いない |
ステージ攻略
UFOリフトとワープゾーンを突破すれば簡単に進める。ステージ難易度としてはそこまで難しくない。

最初のUFOリフトは2回出現する。
1回目、捕まって上手くトゲをジャンプして、2つ目のトゲをジャンプする最中にUFOリフトが離れていくので、粘ってジャンプしよう。UFOリフトの勢いだけでジャンプするとトゲに落ちるので要注意。

上記画像の辺りで、UFOリフトが接近してくるが、上手くおびき寄せて回避することができる。

ボス手前のワープゾーンは、

真ん中の右下に入ることで、ボスシャッターまで移動することができる。
ギャラクシーマンの弱点攻略

弱点は「コンクリートショット(コンクリートマンの技)」
攻撃パターン
空中からブラックホールボムを投げ、ブラックホールが追いかけてくる。ブラックホールが爆発して吸引されても、逆方向に走れば回避できます。ブラックホールが爆発した後、ロックマンに向かって突進してくるので、ジャンプで回避。

弱点であるコンクリートショットがあると、吸引するブラックホールを硬直できる他、空中にいるギャラクシーマンを落とすことができる。なるべく接近戦に持ち込んだ方がいい。
バスターのみで戦う場合
初手ギャラクシーマンを選んだ場合、ブラックホールの吸引を抑えることができないので、吸引中にボスの突進を回避しながら、バスター撃ちしよう。バスター縛りも接近戦のほうが戦いやすい。
ギャラクシーマンの特殊武器

入手できる特殊武器は「ブラックホールボム」
十字方向自由に、ブラックホールボムを放ち、再度発動ボタンを押すと爆発し、敵や敵の攻撃を吸引し処理することができる有能武器。
ブラックホールが弱点なボスは「ジュエルマン」
![]() |
|
---|---|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|