ロックマンX3、シザーズ・シュリンプァーのステージ攻略・ボス弱点・ライフアップとライドアーマー(ホーク)の入所場所などをまとめています。
| ボス名称 | シザーズ・シュリンプァー |
|---|---|
| 弱点 | トライアードサンダー |
| 入手できる特殊武器 | スピニングブレード |
| ステージ難易度 | 難しい |
| 中ボス | なし |
| 入手できるアイテム | ライフアップ |
| 入手できるパーツ | なし |
| 入手できるライドアーマー | ライドアーマー(ホーク) |
ステージ攻略
シザーズ・シュリンプァーのステージでは、ライフアップとライドアーマーを入手することができます。
ライフアップの取り方
ステージ序盤の大穴を落ち、その穴の途中のひび割れた壁をライドアーマーで破壊するとライフアップがあります。
ライドアーマー(ホーク)の取り方
ステージ直後の下にトライアードサンダーのチャージで破壊できる床があるので、破壊して先に進みます。
シザーズ・シュリンプァーの弱点攻略

弱点は「トライアードサンダー(ボス名:エレキテル・ナマズロス)」

ボスの飛び道具と遠隔ハサミ攻撃を壁蹴り→エアダッシュでよけながら、トライアードサンダーを当てると倒せます。
シザーズ・シュリンプァーの特殊武器
入手できる特殊武器は「スピニングブレード」
スピニングブレード
前方に二枚の刃付きブレードを出してそれぞれ上下に別れ、後方へブーメランのように弧を描くように飛んでいく。
攻撃力が高く範囲も広いのでザコ敵も1~2発で倒せる。至近距離で敵を連続で打つことが可能。
かなり使いやすき武器なので早めに入手したい。
チャージ版は前方に巨大なブレードを射出する。十字キーを上下どちらかにいれるとその方向へ一回転する。
回転させずに前方に出したまま進めば強力なバリア代わりになる。
トライアードサンダーが弱点なボスは「シャイニング・タイガード」
| ボス名 | |
|---|---|
| 弱点:パラスティックボム 入手:ライフアップ、サブタンク、フットパーツ 入手特殊武器:フロストシールド |
|
| 弱点:フロストシールド 入手:ライフアップ、ライドアーマー(カンガルー) 入手特殊武器:アシッドラッシュ |
|
| 弱点:アシッドラッシュ 入手:ライフアップ、サブタンク、ヘッドパーツ 入手特殊武器:トルネードファング |
|
| 弱点:トルネードファング 入手:ライフアップ、ボディパーツ 入手特殊武器:トライアードサンダー |
|
| 弱点:トライアードサンダー 入手:ライフアップ、ライドアーマー(ホーク) 入手特殊武器:スピニングブレード |
|
| 弱点:スピニングブレード 入手:ライフアップ、サブタンク、アームパーツ 入手特殊武器:レイスプラッシャー |
|
| 弱点:レイスプラッシャー 入手:ライフアップ、ライドアーマー(フロッグ) 入手特殊武器:バグホール |
|
| 弱点:バグホール 入手:ライフアップ、ライドアーマー(キメラ) 入手特殊武器:パラスティックボム |
|
| 弱点:フルチャージ、フロストシールド | |
| 弱点:フルチャージ、トルネードファング | |
| 【第一形態】 弱点:トルネードファング 【第二形態】 弱点:レイスプラッシャー、スピニングブレード |
|
(プレス・ディスポーザー) |
弱点:トルネードファング |
| 弱点:レイスプラッシャー | |
(ボルトクラゲール) |
弱点:フロストシールド |
(ドップラー) |
弱点:アシッドラッシュ |
(シグマ、カイザーシグマ) |
弱点:フロストシールド |
| アイテム パーツ |
|
| その他 |
