ロックマン11 運命の歯車!!(オリジナルスペック)、ブラストマンのステージ攻略・ボス弱点・E缶とW缶の入所場所などをまとめています。
ボス名称 | ブラストマン |
---|---|
弱点 | ブレイジングトーチ(トーチマンの技) |
入手できる特殊武器 | チェインブラスト |
ステージ難易度 | 普通 |
中ボス | 1体 |
入手できるアイテム | W缶・E缶 |
ステージ攻略
ブラストマンのステージは、地面に爆弾が設置されてる箇所が多く、赤いセンサーに触れると爆発する仕組みになっています。
ボス手前の連続爆弾コースで苦戦する方が多いと思われます。
中ボスの倒し方

中ボスは2つの乗り物に乗った敵にダメージを与える必要があります。基本の攻撃はジャンプで回避します。
オススメの特殊武器は「ツンドラストーム(ツンドラマンの技)」です。
乗り物が上下対象の位置を通った時に、ツンドラストームを発動することで大ダメージを与えることができます。
パワーギア推薦です。

地味に難しいところ

上記GIFの下に落ち進み、画面移りした先のコースで、突然床の爆弾が爆発するところは、急いでスライディング移動ではしごに飛び移りましょう。
W缶の場所

W缶は道中に落ちています。ただ、爆弾を爆発させないと進めないので、近場にいる敵を利用して爆弾を爆発させましょう。
誤って下に降りてしまった場合でも、ラッシュコイルで登ることができます。
E缶の場所

E缶は、ボス手前の連続爆弾コース中に落ちています。入手方法は、コツさえつかめば簡単です。

上記画像のロックマンがいる位置からラッシュコイルを使って上へと登り、スライディングでE缶を入手することができます。
<以下参考GIF>

ブラストマンの弱点攻略

弱点は「ブレイジングトーチ(トーチマンの技)」

攻撃パターン
- 上空から5つの爆弾を落下
- ロックマンが近づくと追尾する時限爆弾を4つ発生させる
- パワーギアを発動し、巨大爆弾を発射
①は、爆弾との隙間に入って回避。
②は、時限爆弾に近づき、わざと追尾させ、赤く点滅し爆発する瞬間にスライディングで回避。

③の巨大爆弾はジャンプで回避できるものもあれば、ジャンプせずに回避できるものもあるので、状況判断が重要だ。
「ブレイジングトーチ」があると全ての爆弾を破壊できる

弱点であるブレイジングトーチがあれば、ブラストマンが発射した全ての爆弾を破壊することができます。
発射時は、パワーギアの発動を推薦します。
ブラストマンの特殊武器

入手できる特殊武器は「チェインブラスト」
画面内に、最大で4つの時限爆弾を発射することができ、敵に付着させることもできる。
爆弾の数が多い分だけ、爆発威力もパワーアップします。(最大4発)

パワーギア発動中は、1発の爆発威力がパワーアップします。
チェインブラストが弱点なボスは「ブロックマン」
![]() |
|
---|---|
![]() |
弱点は「チェインブラスト」 |
![]() |
弱点は「ブロックドロッパー」 |
![]() |
弱点は「アシッドバリア」 |
![]() |
弱点は「パイルドライブ」 |
![]() |
弱点は「バウンスボール」 |
![]() |
弱点は「スクランブルサンダー」 |
![]() |
弱点は「ツンドラストーム」 |
![]() |
弱点は「ブレイジングトーチ」 |
![]() |
弱点は「チェインブラスト(パワーギア必須)」 |
![]() |
弱点は「バウンスボールorパイルドライブ」 |
![]() |
ワイリーステージ3は「ボスラッシュ」 →8大ボスの攻略や弱点について |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |