ロックマン10(ノーマルモード)、ワイリーステージ5(ラスボス)攻略・弱点・E缶の入所場所などをまとめています。
ボス名称 | ワイリー |
---|---|
弱点 | チルドスパイク |
中ボス | いない |
入手できるアイテム | E缶 |
ステージ攻略

コマンドボムで壊せるブロックの先にE缶が落ちてます。

途中分かれ道がありますが、特にアイテムが落ちているわけではないので、好きな方に行ってください。
ラスボスワイリーの弱点攻略

弱点は「チルドスパイク(チルドマンの技)」
黒いワイリーは偽物。色があるほうのワイリーを攻撃しないとダメージを与えられません。

攻撃パターン
5つの緑玉が順番にロックマン目掛けて発射してきます。ジャンプしてれば回避できます。

大きい緑の玉が上から順番に落下する攻撃も、端っこでジャンプするだけで回避できる。
ロックマン10(ノーマルモード)のラスボスワイリーは、初見でも十分に勝てる相手です。攻撃パターンも読みやすいので、是非挑戦してみてください。
【クラシックコレクション2】ロックマン10(ノーマルモード)クリア後

任天堂Switch版クラシックコレクション2のロックマン10ノーマルモードを全クリすると、新たな「ハードモード」が追加される他、フォルテが使えるようになります。
![]() |
弱点は「サンダーウール」 |
---|---|
![]() |
弱点は「ウォーターシールド」 |
![]() |
弱点は「ソーラーブレイズ」 |
![]() |
弱点は「チルドストライク」 |
![]() |
弱点は「ホイールカッター」 |
![]() |
弱点は「コマンドボム」 |
![]() |
弱点は「トリプルブレイド」 |
![]() |
弱点は「リバウンドストライカー」 |
![]() |
ウエポンアーカイブ1 弱点「ホイールカッター・トリプルブレイド」 ウエポンアーカイブ2 ウエポンアーカイブ3 |
![]() |
クラブパンチャー 弱点は「コマンドボム」 |
![]() |
ブロックデビル 弱点は「リバウンドストライカー」 |
![]() |
ワイリーマシン 第一形態弱点「ソーラーブレイズ」 第二形態弱点「ウォーターシールド」 |
![]() |
ワイリーカプセル 弱点は「チルドスパイク」 |
その他 | ハードモードとフォルテの出し方 |