ロックマンXのライフアップ入手場所についてまとめています。ライフアップは各8体のボスステージに1つずつ落ちています。
入手ステージ | |
---|---|
アイシー・ペンギーゴ | ファイヤーウェーブ所持 |
スパーク・マンドリラー | フットパーツ所持 |
アーマー・アルマージ | フットパーツ |
ランチャー・オクトパルド | 条件なし |
ブーメル・クワンガー | ブーメランカッター所持 |
スティング・カメリーオ | フットパーツ、ランチャー・オクトパルド撃破 |
ストーム・イーグリード | フットパーツ |
バーニンナウマンダー | アイシー・ペンギーゴ撃破 |
アイシー・ペンギーゴのライフアップ

洞窟から外へ出たところの上の段差に登り、水色のブロックをファイヤーウェーブ(バーニン・ナウマンダー)で破壊するとライフアップを入手できます。
スパーク・マンドリラーのライフアップ

中ボス「バブル」を倒してから少し進んだ先の右上角で、壁蹴りもしくはブーメランカッターで入手できます。

アーマー・アルマージのライフアップ

2体目のエックスの前を走るロボットを速攻で倒すことで、その先にあるライフアップを入手することができます。

ダッシュバスターを利用すると簡単に倒すことができます。
ランチャー・オクトパルドのライフアップ

2体目の中ボスを倒したあとの渦に乗って、水上に浮いてる船を沈没させると水中地面が崩れ地下通路ができます。

その先にいる中ボスを倒し奥へ進むと、ライフアップを入手することができます。
ブーメル・クワンガーのライフアップ

赤い塔を登り、中へ入る入り口からブーメランカッターで入手できます。(公式のやり方)

コツをつかめば、ブーメランカッターを使用しなくても壁蹴りだけで入手することもできます。(非公式のやり方)
壁蹴りで入手する場合は、上記の動画を参考に実践してみてください。
スティング・カメリーオのライフアップ

洞窟手前の穴を滑り落ちながら右側のブロックを壊し、足場から右へダッシュジャンプするとライフアップを入手できます。

本来ならば水はないのですが、ランチャー・オクトパルドを倒すことによって水が浮き上がります。
ストーム・イーグリードのライフアップ

序盤の上昇するリフトが頂点まで達したときに、左側へダッシュジャンプをすることでライフアップを入手することができます。

バーニン・ナウマンダーのライフアップ

広いステージに入ったところの右角でライフアップを入手できます。

本来なら下にマグマがありますが、アイシー・ペンギーゴを先に倒しておくことで、マグマを無くすことができます。
![]() |
弱点は「ファイヤーウェーブ」
入手:ライフップ・フットパーツ |
---|---|
![]() |
弱点は「ショットガンアイス」
入手:ライフアップ・サブタンク |
![]() |
弱点は「エレクトリックスパーク」
入手:ライフアップ・サブタンク・波動拳 |
![]() |
弱点は「ローリングシールド」
入手:ライフアップ |
![]() |
弱点は「ホーミングトーピード」
入手:ライフアップ |
![]() |
弱点は「ブーメランカッター」
入手:ライフアップ・ボディパーツ |
![]() |
弱点は「カメレオンスティング」
入手:ライフアップ・サブタンク・ヘッドパーツ |
![]() |
弱点は「ストームトルネード」
入手:ライフアップ・サブタンク・アームパーツ |
![]() |
VAVAの弱点は「ローリングシールド」
ボスパイダーの弱点は「ショットガンアイス」 |
![]() |
ランダ・バンダの弱点は「カメレオンスティング」 |
![]() |
D-REXの弱点は「ブーメランカッター」 |
![]() |
ベルガーダーの弱点は「ショットガンアイス」 シグマ(第一形態)の弱点は「エレクトリックスパーク」 ウルフシグマ(第二形態)の弱点は「ローリングシールド」 |
パーツ |
|